2010年02月13日

コンパクトなまちづくり

CIMG3332.JPG富山市では、総合計画に掲げた都市像「人・まち・自然が調和する 活力都市とやま」の実現のために、コンパクトなまちづくり
《公共交通を軸とした
歩いて暮らせるまちづくりの推進》に取り組んでいます。
  

富山市の市街地の特徴

低密度な市街地:県庁所在地では全国で最も低密度な市街地→55 /ha


自動車交通への高い依存度:世帯当たりの自家用車保有台数→
1.73台 

全国第2位(富山県)


高齢者の増加:中心市街地の高齢者の割合 平成
73月→6289人(22.9%) 

平成203月→7,185人(30.2%



2010年02月13日 17:00 高田重信 | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする .